|
TOP>サービス・接客の仕事>・コンビ二スタッフ
コンビ二スタッフとは、コンビニエンスストアで原則としてアルバイトで勤務する従業員を指します。
24時間の内で、時間帯によりそれぞれのスタッフが入れ替わり勤務します。
時給としては、一般的に深夜に勤務する人が一番多い時給を支払われます。
具体的な仕事内容は、レジ打ち、検品、品出し、発注、各種の支払い対応、廃棄処理などでしょうか。一般的な小売業に比べ商品知識は必要としませんから、レジにての対応以外、ほとんど接客らしきものはしません。
ようするに、決められた事をマニュアルに沿って行えば誰にでもできる職業です。
ですから、ここまでコンビには増加したといってもよいでしょう
気をつけなければならないのは、レジの打ち間違いや、商品の破損、未成年者に対してのタバコ、酒販売、そして内引き、万引きなどです。
場合によっては、弁償しなければならないようなお店もありますから注意が必要です
。
そして、経営者によってはセール品を従業員に強要するようなケースも有りますし、
一ヶ月前に意思表示無く無断でやめた場合、その間の給料は払わない、などという経営者もいます。
さらに、勤務態度が悪い・廃棄の弁当を食べた、などの理由で給料の返還を求める経営者も現に存在します。
コンビには全国チェーンですから大きな組織に感じますが、経営自体は個人です。
統一のマニュアルは有りますが、経営者により店のルールが違い場合がありますので注意が必要です。。
セブン-イレブン・ジャパン
ローソン
ポプラ ・・・など
スポンサードリンク
|
|