|
TOP>環境関連の仕事>・南極地域観測隊
南極地域観測隊は、観測系隊員と観測態勢の要になる基地を運営、管理する設営系隊員とに分類されています。観測の対象としては、大気圏、生物圏、海洋圏、雪氷圏など多岐に渡ります。
派遣を支援しているのは、海上自衛隊の保有する砕氷艦「しらせ」です。
毎年7月ごろから準備を開始して、11月には南極に出発します。
滞在期間としては、夏隊が4ヶ月、越冬隊が1年と4ヶ月程度です。
観測系の隊員は、超高層物理、大気科学、海洋学、地学、生物学、雪氷学などの大学院博士課程を修了している必要があります。
他にも、健康な身心と協調性が求められます。
詳細につきましては下記問合せ先をご覧ください。
国立極地研究所
スポンサードリンク
|
|