|
TOP>映像関係の仕事>映像音響処理技術者
映像音響処理技術者とは、映像記録装置(ディスク、テープ、等)に記録したその映像や音を編集、時には音、文字などを付加する職業で、音響、映像系から芸術系などまで幅広い分野で活躍している職業です。
映像音響処理技術者は、デジタル技術の高度化に伴い、専門的知識と技術が要求されますし年々重要度を増している職業です。
◇映像音響処理技術者の仕事の種類とその内容!
・エディター・・・映像の編集、合成、仕上げ工程を担当
・MAミキサー・・・特殊効果作業に対応する各品の音響仕上げなどを担当
・テレシネカラリスト・・・フィルム撮影されたものをビデオ信号に変換
・CG・・・各工程の編集、合成作業を担当
・データ変換・・・多様なデータを所有するハードを読み込む
・オーサリング・・・データを作成しまとまったアプリケーションソフトにする
・システム管理・・・システム機器類の保守管理
・テクニカルディレクター・・・責任者
※映像音響処理技術者に必要な資格とは!
・映像音響処理技術者
(社)日本ポストプロダクション協会
映像音響処理技術者資格認定制度事務局
東京都新宿区四谷1−18 TEL・03−3355−6587
スポンサードリンク
|
■仕事とストレス
■仕事の悩み
■仕事と資格
■仕事の法律
■人材派遣とは
■人材バンクとは
スポンサードリンク
|